この前のアップデートでiPhoneXsがデュアルSIMに対応になった!
私はタイにかなりの頻度で行くので、現地のキャリアAISを使っている。
なんか設定がいるのかな?
まずはタイに言って確かめてみるか?
iPhoneを持って、タイに来てみて判ったのは、そのしようキャリアのカウンターに行かなくてはならないってこと!
- iPhoneにタイのAISのSIMを入れてカウンターに行く
- カウンターでSIMを抜き、AISのカウンターの端末でQRコードを作成してもらう
- QRコードをiPhoneで読み込み設定してもらう
- 日本のSIMカードをiPhoneに挿入して主回線と副回線を切り替える
これがタイのAISで発行してくれたQRコード。
SIMカードは使わなくなったので、テープで貼ってくれた。
日本のキャリアがdocomoを使っているんですが、タイにdocomoのアンテナは無いので、
タイのもう一つのキャリアTRUEのアンテナを経由して電話がかけられます。
iPhoneの設定からタイにいる間はAISを主回線にして、docomoを副回線にしておきます。
もちろん日本に帰ったら切り替えて使えば良いのですが。
案外簡単だったでしょ?
twitterでは評価などは?
GigSky、日本国内でiPhone XS・XR向けのデュアルSIM・eSIMサービスを提供開始。 httpss://t.co/dNeVOnWUJ6 @xeno_twitより
— 大武ユキ@フットボールネーション12巻 (@YUKI_OTAKE) 2018年12月7日
SoftBankの通信障害を受けて。
デュアルSIMは需要あると思う。2台持ちは面倒だし。httpss://t.co/dyu8kq3P2w— MPM (@TI_nison) 2018年12月7日
こんなのも始まったんだ。。。すごい
とんでもないサービス、出た!しかし今後Appleに対策されない保証はないのでどうかな。。小龍茶館:中国の修理屋GeekBar、iPhone XS MaxとXRのeSIM版を物理デュアルSIMに改造するサービスを提供開始httpss://t.co/fQb8hIykp8 httpss://t.co/fQb8hIykp8
— 小龍(しゃおろん) (@xiaolong761216) 2018年12月10日
|
|
|
コメント