こんにちは。
タッキーです。
6月1日、w-inds.の緒方龍一さんが電撃脱退を表明しました。
緒方龍一さんはここ数年間精神的に辛い状況が続いており、無理して仕事を続けていたという旨の発言をしており、ついに限界が来てしまったのでしょうか。
更に、「ジャニーズから圧力があった」「ジャニーズの影響で旬な時期を逃した」とのコメントも多数ありました。
緒方龍一さんの電撃脱退の真相や、脱退理由、それに至った経緯、そしてジャニーズからの圧力疑惑に関して調べてみました。
w-inds.緒方龍一が電撃脱退
6月1日、w-inds.の緒方龍一さんが電撃脱退を表明しました。
【2人で活動へ】w-inds.緒方龍一が脱退httpss://t.co/n13TPdWbib
緒方龍一が心身症を理由に31日をもってユニットを脱退し、芸能界を引退する意向であることが分かった。本人から申し出があったという。 pic.twitter.com/V6RcIr8Utt
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 31, 2020
w-inds.緒方龍一が脱退&契約終了 心身症を公表【コメント全文】httpss://t.co/RDpxkQkZAi
◆#緒方龍一「19年間の誇りが、今後の自分の背中を押してくれるはず」
◆#千葉涼平「すごく淋しく悔しい気持ちでいっぱい」
◆#橘慶太「一緒に歩み続けてくれた事を感謝しています」#w_inds #winds @winds_tvpic.twitter.com/WuqT8ZrtGf— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 1, 2020
3人組ダンス&ボーカルユニット・w-inds.の緒方龍一(34)が、5月31日をもってユニットを脱退するとともに、所属事務所のライジングプロダクションとの契約を終了したことが発表された。2001年3月のデビューから一貫して同じメンバーで19周年を迎えたw-inds.は今後、千葉涼平(35)、橘慶太(34)の2人で活動を続ける。
w-inds.緒方龍一の脱退理由は?
w-inds.緒方龍一さんが脱退した理由に関して、所属事務所が発表しました。
所属事務所は公式サイトで「緒方龍一は近年、極度の重圧や不安を感じており、医療機関を通じて診療した結果、心理社会的ストレスの影響から『心身症』と診断されました」と症状を公表。「本人からw-inds.を脱退、事務所を離れ心身ともに見つめ直したいと申し出がございました」と脱退、契約終了に至った経緯も明かした。
w-inds.緒方龍一の脱退経緯や真相は?
脱退の経緯としては、数年前から精神的に体調が悪かったと話しています。
3月にはデビュー19周年を迎え、20周年の節目を来年に控えていた。事務所は「このタイミングで、これまで温かく見守り、応援してくださったファンの皆様にこのような残念なお知らせをすることとなってしまい、また関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます」とつづり、「いつの日かまた3人でステージに立てることを願いながら、これからもw-inds.は千葉涼平、橘慶太の2人それぞれが皆様への感謝の気持ちを持って音楽活動を続けて参ります」とユニットの活動を継続することを報告した。
緒方、千葉、橘のコメントも掲載。緒方は「これまで支えてくださったファンの皆様、関係者の皆様、この度は突然のご報告となり申し訳ありません。この数年間、精神的に不安定なことが続いていました。こんな状態のままw-inds.を続けていく事がw-inds.crewとメンバーにとって嬉しい事なのか、と悩むこともありましたが、自分にとって宝物のような存在であるw-inds.として活動を続けることを選んできました」と近年の葛藤を告白。「ですが、改めてこれが自分に正直な気持ちなのかどうかを考えた結果、脱退という答えを出しました」との決断を伝えた。
今後については「いつ、どのような形になるのかはお約束できませんが、またいつか元気な姿でみなさんにお会いできますよう、自分らしく精進していきたいと思います。w-inds.として活動してきた19年間の誇りが、今後の自分の背中を押してくれるはずです」と記し、最後に「涼平くん、慶太くんと一緒に過ごした日々は、かけがえのない最高な時間でした。僕の大好きなw-inds.を引き続き応援してください」と呼びかけた。
精神的に参っていた理由までは明かされませんでした。
将来の不安などでしょうか?
w-inds.はジャニーズから圧力があった?
また、ネット上ではジャニーズからの圧力があったとの発言がありました。

ジャニーズの圧力にも負けずに着々と実力を付け人気を維持して頑張ってるなと思っていました。

どっかの圧力でメディアへの露出が絞られてなければもっと評価されていたはず。
あまり報道されてないだけで海外で精力的に活動されていたようですね。

ジャニーズ事務所の影響で旬の時期を逃したイメージ。
圧力の理由は?
1990~2000年代はまさに“ジャニーズ最盛期”。
同じ頃に他事務所からデビューしたDA PUMPやw-inds.は、
ジャニーズと同じ“踊って歌える男性グループ”だったことから
圧力を受けていたようです。当時のジャニーズといえば、
他事務所の男性グループに対して、
『存在自体を認めない』というような方針を取っており、
出版社やテレビ局に対して『彼らを使うなら、
ウチのタレントは一切登場させない』と、
あからさまに要求していたと言われています」
また、ジャニーズから嫌がらせも受けていたようです。
w-inds.慶太がソロでMステ出演が決まる
ジャニー氏がテレビ局に激怒
→しかし公式発表後だった為出演
→その為ジャニーズによる嫌がらせ
楽屋で弁当を破棄
生放送5分前にギターのネック部分を折られる
(幸いギターは坂崎幸之助氏が貸してくれた)
w-inds.緒方龍一脱退に対するSNSの反応
私の初恋、w-inds.の緒方龍一さんがw-inds.脱退&事務所退所で悲しくて友達に話聞いてもらいながら「慶太くんと涼平くんじゃ…絵面がビッグスモールンみたいになっちゃう…」って冗談こいてたんですけど、ビッグスモールンは新メンバー加入して3人になってw-inds.みたいになってた… pic.twitter.com/X6QnVercib
— テン (@idol_umaiumai) June 1, 2020
w-indsの龍一くん
19年間お疲れ様でした。
ゲームしたり生き物の話ししたりのあの頃が懐かしいです。
画像はうちのお店でブロウと再会している龍一くん。
また久々に会って色々話したり遊びたいなぁ。
本当に芸能活動お疲れ様でした。#龍一くん19年間ありがとう #緒方龍一 #龍一くんお疲れ様でした pic.twitter.com/kLaKIip6Wu— 犬坊主(通称:犬P) (@inubouz_P) June 1, 2020
芸能人でも
サラリーマンでも精神疾患になったら
仕事は一度
辞めた方がいいと思う辞めるときはみな
躊躇するけど「仕事辞めて良かった!」
という声の方が
圧倒的に多い会社にしがみついてると
僕みたいに重症になるよhttpss://t.co/ZMFOkMky69— うつぺんぎん (@hasegawa_ra) May 31, 2020
w-inds.緒方龍一としての公式Twitterが削除されるのも時間の問題かなぁ
と思って見返してみた
かっこいいなぁ pic.twitter.com/jr5NVtpwD4
— 、 (@msmsthx) June 1, 2020
コメント